簡単なプログラムでプログラミング教育!理科「てんびん」の概要

簡単なプログラムでプログラミング教育!理科「てんびん」の概要

scratch(スクラッチ)で簡単にプログラムが作れる「てんびん」を紹介します。

グリーンフラッグをクリックするとおもりが並べられます。

てんびんを使って「?」の重さを調べましょう。

https://scratch.mit.edu/projects/390463969

簡単なプログラムでプログラミング教育!理科「磁石の性質」のプログラム紹介

簡単にプログラム作成:てんびんのコスチューム

コスチューム

右と左が等しい場合。
右が重い場合。
左が重い場合。

の3種類を用意しました。

簡単にプログラム作成:てんびん

てんびん

「右の重さ」と「左の重さ」の違いによって、コスチュームを変化させるプログラムです。

簡単にプログラム作成:おもりを置く皿

さら

右と左が等しい場合。
右が重い場合。
左が重い場合。

で位置をそれぞれ変えました。

青も赤も位置や傾きだけが違うだけで、同じブロックで、同じ組み合わせでプログラムを組んでいます。

簡単にプログラム作成:「?」のおもり

おもり

おもりの重さを1から10の乱数にしました。

グリーンフラッグをクリックするたびに、おもりの重さが変わります。

簡単にプログラム作成:おもり

おもり

青枠はおもりがランダムで表示されるプログラムです。

また、右記はおもりを皿にのせたときに、おもりの重さだけ「右の重さ」「左の重さ」の変数を変化させるプログラムです。

スクラッチの簡単なプログラム例!他の実践紹介

他のスクラッチでの簡単なプログラム例実践紹介は以下の投稿へ

小学校のプログラミング教育でご活用いただければ幸いです

国語
国語
数学
算数
社会
社会
理科
理科
音楽
音楽
家庭科
家庭科
総合的な学習の時間
総合的な学習の時間
C分類
C分類
Scratchプログラミング教育スタジオ

本の紹介

https://heroknight.com/book/book/

公式LINEに登録しよう

おすすめサイト
あなたにおすすめの記事