学級通信・語り 自立・自律 休憩することの大切さやメリット 毎日が大変ですよね。 一つやるべきことが終わったと思えば、新しい仕事がすぐに入ってきます。 なかなかゆったりする時間がありません。 しかし、そんなときこそ、ゆっくりする時間を確保してみましょう。 少し、心も体も休憩させることで、エネルギーが回復し、活力が湧いてくるはずです。 忙しいときこそ、少し休憩という言葉を覚えてお... HeatKeep
学級通信・語り 自立・自律 優先順位をつけて幸せな選択をしよう 大切なことってたくさんありますよね。 友達や勉強、運動、睡眠など、どれも大切なことです。 しかし、大切なことが多すぎて疲れてしまうこともしばしばあるのではないのでしょうか。 大切なことを大事にすることは重要ですが、大切なことを減らすことも大切です。 また、大切なことに優先順位をつけることも大切です。 例えば、友達。友達... HeatKeep
学級通信・語り 自立・自律 後回しにしたくなくなる考え方 やらなければならないことを後回しにしたことはないでしょうか。 やらなければならないことを今すぐに行った方がよいことは、誰でも知っていますね。 しかし、やりたくないから、今は気分がのらないから、やらなければいけないと分かっていても、なかなか手に付けることができないことは、多々あるのではないのでしょうか。 しかし、以下で説... HeatKeep
学級通信・語り 挑戦・勇気 若いうちに多くの挑戦をして経験を積んでおこう 小学生の頃を思い出してみて下さい。 もしくは、小学生の頃より前のことを思い出してみて下さい。 きっと、どんなこともきらきらして、楽しかったのではないでしょうか。 例えば、私の息子は、虫がすきで、よく虫取りに行きます。 そして、虫が好きかと思いきや、恐竜が好きになったり、野球が好きになったり、息子の興味はあっちこっちと移... HeatKeep
学級通信・語り 成長 大変なことやつらいことを成長へつなげる考え方 日々、楽しいことや嬉しいことはあると思います。 逆に、日々、大変なことやつらいことはあると思います。 楽しいことや嬉しいこと、大変なことやつらいことなど、すべてがあなたにとってかけがえのないものです。 しかし、大変なことやつらいことがあると、落ち込みます。 できれば、大変なことやつらいことが起きないでほしいと願って... HeatKeep
学級通信・語り 自立・自律 心を平常心に戻すことのメリット あなたは絶好調でしょうか。 それとも、落ち込んでいるでしょうか。 どちらにしろ、心を整えることが大切です。 「えっ絶好調のときも心を整えることが大切なのですか」と質問がきそうですが、絶好調のときも、落ち込んでいるときも、平常心に戻すことが大切です。説明していきますね。 まず、理解しやすい、落ち込んでいるときから考え... HeatKeep
学級通信・語り 成長 心を強くする方法 心が強くなったらなあと、一度は思ったことはありませんか。 心が強くなれば、自分に自信をもつことができ、新しいことにチャレンジできるようになったり、苦しいことでも乗り越えられるようになったりします。 では、どうしたら心をつよくすることができるようになるのでしょう。 それは、小さな壁を乗り越えていくことです。 人は、大... HeatKeep
学級通信・語り 自立・自律 好きなことを夢中になるためにやるべきこと やらなければいけないことが多すぎる・・・。 やりたいことをやる時間がない・・・と思っている人は多いと思います。 そして、やらなければいけないことを置いておいて、やりたいことを優先している人も多いと思います。 では、どうしたら時間を生み出すことができる人になるのでしょうか。 それは、3つのことを意識するだけで、時間に... HeatKeep
学級通信・語り 絆 共に物事を成し遂げていきたい仲間とは 何かを成し遂げる人の特徴ってあなたは知っていますか。 また、目標を達成しようとする中で、一緒にやっていて楽しいと思える人って、どんな人か知っていますか。 新しい企画を考えるにしろ、既存の企画を改良するにしろ、物事を成し遂げたり、一緒に目標に向かっていく中で楽しい人がいたりします。それは、目的が明確になっている人です... HeatKeep
学級通信・語り 自立・自律夢 自立・自律を身につけ幸せな人生を歩んでいくために 中学生の目標として、自立、自律があります。 自分の人生を自分自身の力で歩いていく力を中学校ではつけていきたいです。 そのためには、まず、自分自身で物事を選択して、前向きに行動していくことが大切ですね。 では、何から始めたらよいのでしょうか。 それは、自分自身を知ることです。 自分は何が好きなのか、得意なのか。 自分... HeatKeep
学級通信・語り 自立・自律絆 自分も相手も双方幸せになるために あなたは、今幸せでしょうか。 幸せだと答えた人は、問題ありません。 このまま幸せな人生を歩んで行ってもらいたいと思います。 しかし、幸せではないと答えた人は、立ち止まって考えてみるとよいでしょう。 きっと、今より幸せだと感じられるようになるはずです。 幸せだと答えられない人の中には、自分の幸せ以上に相手の幸せを大切... HeatKeep
学級通信・語り 自立・自律 長所や短所を考えるより今を生きる 人は、苦手なことや短所に苦しむこともあります。 逆に、得意なことや長所によって、人に貢献することができれば、あなたは幸せを感じることができます。 だから、短所をなくして、長所を伸ばそうと、よく言われます。短所によって苦しむことがあり、長所によって幸せを感じられるのであれば、短所をなくして、長所を伸ばすことができれば、き... HeatKeep
学級通信・語り 挑戦・勇気成長 成功するか失敗するか分からないが挑戦は成長を手に入れる あなたは、数多くの挑戦をしてきました。 きっと、成功したときもあれば、失敗したときもあったことでしょう。 思い出してみましょう。 挑戦する前のことを。 また、数年前のことを。 きっと、あなたは、数年前より、大きく成長しているはずです。もしかしたら、過去に悩んでいたことがちっぽけに感じているかもしれません。 それは、あな... HeatKeep
学級通信・語り 夢 大切なものが決まれば幸せの方向が定まる あなたは何を大切にしていますか。 この問いにあなたは、すぐに答えられるでしょうか。 あなたの人生は、あなたが決めます。 しかし、あなた自身が、あなたの大切にしたいことについてわかっていないと、誰かに振り回される人生になってしまいます。 まずは、自分自身が大切にしたいことを優先しましょう。 あなたは、大切にしたことを... HeatKeep
学級通信・語り 夢 職場体験への導入で伝えたい活動の意義と目標 生徒会企画を中心にボランティア活動をしている人がいます。 また、部活動での学びを小学校に伝えている人もいます。 中学生であるあなたの活動は、きっと2時間程度の活動でしょう。 しかしながら、きっと多くの人のための活動になったことと思います。 突然だけど、あなたは、8時間も10時間も人のために夢中になれるものはあります... HeatKeep
学級通信・語り 努力 明るい未来を得るためには少しずつでも前に進もう 生活していれば、嬉しいこともあり、悲しいこともあり、苛立ちを覚えることもあることでしょう。 しかし、どんな場合であれ、前へ進むことを忘れてはいけません。 前へ進むことを怠ってしまうと、気持ちはどんどん暗くなってきます。 どんなに暗いトンネルの中にいようと、先に見える微かな光に向かって歩み続けましょう。 前へ進む度に、そ... HeatKeep
学級通信・語り 成長 器はあなた自身が考えた肩書によって作られる あなたは自分自身のことをどう思っていますか。 あなたの考えた通りの人に、あなたはなります。 例えば、あなた自身のことを優しい人だと思えば、あなたは人に優しくなります。 例えば、あなた自身のことを明るい人だと思えば、あなたは明るくなります。あなた自身のことをあなたがどう思うかで、あなたの性格はつくられます。 さらに言... HeatKeep
学級通信・語り 自立・自律 評価は他人。判断は自分 あなたが正しいと思う生き方で生きてみましょう。 人には価値観があります。 そして、価値観は一人一人違います。 あなたがよかれと思ってやったことでも、相手にとって喜ばれないこともあることでしょう。 その逆に、あなたが何げなくやっていることでも、相手を喜ばせることもあります。 あなたの気持ちや行動がどうであれ、相手に与える... HeatKeep
学級通信・語り 成長 成長や成功するためには新しい価値観にふれよう 新しい自分になるためにはどうしたらよいのでしょうか。 成長しようと思ったら、何が大切なのでしょうか。 それは、新しい価値観にふれることです。 新しい考え方にふれると、違った世界を見ることができます。 例えば、すごく几帳面な人がいたとしましょう。 しかし、几帳面である一方、物事を丁寧にするあまり一つひとつのことに多く... HeatKeep
学級通信・語り 成長 成長するために最初にやるべきこと 成長したい、スポーツが上達したい、頭がよくなりたい、結果を出したいと思ったら、まず、何を行ったらよいのでしょうか。 たくさん努力する、人に聞くなどがあると思いますが、最初にやるべきことは、本物を知ることです。 例えば礼儀。 小学生から、人を大切にしなさいと教えてもらってきたと思います。 しかし、人を大切にしないとな... HeatKeep
学級通信・語り 挑戦・勇気 覚悟を決めることが物事を成し遂げるための絶対条件 物事を成し遂げたいと思ったら、何が必要なのでしょうか。 よく「みんなで力を合わせて頑張ろう」という言葉を耳にしますが、仲間と協力しただけでは、物事を成し遂げることはできません。 最も大切なものは、一人の覚悟です。 何十人と企画に参加したとしても、誰一人覚悟をもっていなければ、その企画を成し遂げることはできません。 責任... HeatKeep