受験に向けて勉強もいつも以上に力を入れる時期となってきました。
平日や休日の勉強時間が増えてきた人がほとんどだと思います。
きっと、4月からの生活をイメージして頑張っていることでしょう。
目標はあなたを強く、成長させます。目標に向かって努力するといった人生の中で最も大切なことを経験できます。
その経験は今後の人生であなたを支えてくれるはずです。
その経験をよりよいものにするために、目標を達成するためのコツを紹介します。
これらのコツに取り組んで、目標を達成するための過程を充実させてください。
1つ目のコツは、不必要な感情を捨てることです。
例えば、受験で成功したいと考えているなら、勉強以外の悩みや不安を取り除くことです。
勉強しているときに、不必要な感情があると、集中することはできません。
勉強していても、それ以外のことに意識がいってしまいます。
それでは、勉強内容が頭に入ってきません。
目の前の勉強にだけ、頭を使った方が断然よいです。
また、「楽しいことをしよう」と、考えている人もいますが、「楽しい」という感情だけに支配されている人は、目標を達成することはできません。
その「楽しい」という感情が、目標を達成するために必要なのであれば、大切にしましょう。
しかし、「楽しい」といった感情が、勉強以外のことに向いているのであれば、目標からどんどん遠ざかってしまいます。
目標を達成するためには、楽しくないことにも力を入れる必要があります。
そのために必要になってくるのが、感情のコントロールです。
つまり、自律です。
自律は、勉強以外のことでも育むことができます。
掃除やお手伝い、日記など、一歩踏みとどまってしまうものであれば、自律する心は育んでいきます。
逆を言えば、掃除やお手伝い、日記などで手を抜いてしまう人は、勉強する時間も自分の感情に負け、力を発揮することができなくなってしまうということです。
まずは、自分の心に克っていきましょう。
2つ目のコツは、得意な教科を伸ばすことです。
このことは全員には当てはまりません。
どちらかと言えば、勉強が苦手だなという人に当てはまるコツです。
勉強が嫌いな理由として、勉強がわからないということがあります。
だから、勉強が苦手と感じている人は、得意な教科に力を入れて勉強しましょう。
そして、得意な教科の得点を上げましょう。
すると、自分にも努力すればできるんだと自信につながります。
その自信や努力すれば俺のもできるという体験が、目標を達成するためには必要不可欠です。
勉強が苦手と思っている人ほど、得意な教科に力を入れて、頑張っていきましょう。
逆に、勉強が得意。
あるいは、進学校にチャレンジしたいと考えている人は、苦手な教科にも力を入れる必要があります。
すべてに力を入れて頑張っていきましょう。
3つ目のコツは、他人のものさしで目標を設定しないことです。
大企業に入れば将来成功。
公務員は安定など、他の人が考えている価値観で目標を設定してしまうと、自分のやりたいことと遠ざかってしまいます。
周りからのアドバイスを素直に聞くことは大切です。
しかし、そのアドバイスを実行し、取り入れていくのはあなた自身です。
だから、あなた自身で、成功しても失敗しても責任を取ること覚悟をもたなければいけません。
他人に頼りすぎたり、他人のせいにしたりしては、目標を達成することは不可能です。
あなた自身の長所や特技と向き合い、目標を設定しましょう。
すると、自然と道は広がっていくはずです。
自分と向き合うことは、あなたが今後道を選択していくときに必要な経験となります。
受験勉強は、高校を選ぶだけではなく、人生にとって多くのものを学ぶ機会でもあります。
残り少しですが、頑張っていきましょう。