小学生必見!スクラッチの簡単なプログラム!理科の授業「てこ」

小学生必見!スクラッチの簡単なプログラム!理科の授業「てこ」の概要

scratch(スクラッチ)で簡単にプログラムが作れる「てこ」を紹介します。

キーボードを使って操作をします。

「上」「下」を押すとおもりが動きます。

「左」「右」を押すと支柱が動きます。

おもりと支柱は真ん中より左側しか動きません。

「?」とつりあうように支柱とおもりを動かし、「答え合わせ」をクリックして確認してください。

https://scratch.mit.edu/projects/393120548

小学生の授業で使えるスクラッチの簡単なプログラム

簡単にプログラム作成:課題

課題

「重さ」や「位置」をランダムに設定できるようにプログラムを組みました。

簡単にプログラム作成:棒

棒

「ID」番号を設定し、支柱や課題、おもりがある位置を調べるようにします。

簡単にプログラム作成:おもりのコスチューム

コスチューム

コスチューム番号とおもりに書かれている数値を揃えました。

簡単にプログラム作成:おもり

おもり

「おもりの重さ」の変数をコスチューム番号に設定します。

これで、おもり書かれてある数字とおもりの重さが対応されます。

キーボードを使って動かすことができます。

簡単にプログラム作成:支柱

支柱

おもりと同様、キーボードを使って動かすことができます。

簡単にプログラム作成:ねこ

ねこ

「支柱からおもりまでの距離」×「おもりの重さ」=「支柱から課題までの距離」×「課題の重さ」は、この単元で大切な部分になります。

生徒に考えさせてください。

簡単にプログラム作成:ボタン

ボタン

「答え合わせ」のメッセージをねこに送るプログラムです。

スクラッチの簡単なプログラム例!他の実践紹介

他のスクラッチでの簡単なプログラム例実践紹介は以下の投稿へ

小学校のプログラミング教育でご活用いただければ幸いです

国語
国語
数学
算数
社会
社会
理科
理科
音楽
音楽
家庭科
家庭科
総合的な学習の時間
総合的な学習の時間
C分類
C分類
Scratchプログラミング教育スタジオ

無料プレゼント