
はじめに
私の息子は、プロ野球選手になるという大きな夢を抱いています。
その夢を実現するためには、どれほどの努力と練習が必要なのでしょうか。
調べたところ、明確な情報は見つかりませんでした。
そこで、息子の成長記録を基に、プロ野球選手になるためには、どのような練習が必要で、どのくらいの練習量が必要かを紹介したいと思います。
この記録が、同じ夢を持つ他の方々の参考になれば幸いです。
もし息子がプロ野球選手になることができなかった場合、それ以上の練習量が必要であると考え、参考にしていただきたいです。
クリックできる目次
一日のスケジュール
| 6時 | 起床 |
| 7時 | バッティング練習 |
| 7時30分 | 登校 |
| 16時 | 宿題 |
| 17時 | 野球の練習 |
| 18時 | 入浴 |
| 19時 | ストレッチ |
| 19時10分 | 休憩 |
| 20時 | 就寝 |
毎日、上記のような生活をしています。
11月2日(日)練習試合
次男の結果
1 対 20 負け
打者
2打数1安打(死球1)
今日は、長男・次男ともに、少年野球の練習試合がありました。
長男は肩に痛みがあるため、試合には出場せず、ベンチから仲間を応援していました。
悔しい気持ちもあったと思いますが、チームを支える姿勢はとても立派でした。
2試合目は次男の出番で、3年生の試合に出場しました。
本来は上級生が中心となる試合ですが、今回は3年生の人数が足りなかったため、次男にもチャンスが巡ってきました。
ポジションは「3番・キャッチャー」で、先発出場を果たしました。
試合の結果は1対20と大差で敗れてしまいましたが、次男は2打数1安打と、自分のバットでヒットを放つことができました。
試合後は悔しさもあったようですが、この経験を今後の成長につなげていければと思います。
これからも練習を重ね、試合でより活躍できるよう、親としても応援していきたいです。









