
人は、理想をもつことができます。
きっと、理想をもったり、夢をもったりできるのは、人間だけでしょう。
あなたは、夢を追いかける犬を見たことがありますか。
もちろん、ありませんね。理想や夢をもち、追いかけられるのは人間だけなのです。
あなたは、どんな夢をもっていますか。
しかし、理想や夢をもっているせいで、苦しむことがあります。
どうして私は理想通りになれないのだろうと、自分を否定してしまったり、他人のせいにしてしまったりすることがあります。
理想や夢をもつことは、特につらいのです。
しかし、理想や夢があるから、人間は成長します。
新しいことにチャレンジしたり、努力したりします。
理想や夢はあなたにエネルギーを与えてくれるのです。
そして、理想や夢に近づくことができると、あなたに達成感を与えてくれます。
何よりの喜びを与えてくれます。
では、理想や夢を叶えるためには、どうしたらよいのでしょうか。
それは、理想や夢に向かって真っすぐに進んで行くことです。
人は、理想や夢を追いかけていると、自分の力のなさに嫌気がさすことがあります。
それは、理想や夢を追いかけているからこその感情ですが、その感情が理想や夢からあなたを遠ざける原因となってしまいます。
しかし、同じ事実であっても、あなたの受け取り方で理想や夢に対するエネルギーに変えることもできますし、あなたを理想や夢から遠ざける原因とすることもできます。
例えば、勉強を頑張ったにもかかわらず、あなたの目標としていたところにはとどかなかったとしましょう。
理想や夢から遠ざかる人は、あれだけ勉強したのに、どうしてこんな点数なんだ。
私には才能がないんだ・・・。と考えて、机に向かうことが嫌になるでしょう。
しかし、理想や夢に近づく人は、悔しい。次は絶対によい点数を取ってやる。と、今まで以上に勉強をしだすでしょう。
同じ事実でも、受け取り方によって、プラスに変えられるか、マイナスに変えるかが決まるのです。
マイナスに捉えてしまうと、その分だけ、理想や夢に近づくことが遅くなってしまいます。
理想や夢へ真っすぐ進んで行くためには、余計なことは考えず、ひたすら努力していったらよいのです。
そして、忘れてはいけないのは、自分のことだけではなく、人のためになる理想や夢をもつということです。
人は、他人のために動くときに、力を発揮できる生き物だからです。
勉強もスポーツも、支えてくれている人のために頑張ろうとする方が、自分だけのために頑張るときよりも、頑張ることができるのです。
理想や夢に真っすぐ進んで行きましょう。
理想や夢を追いかけることは、あなたや周りの人を幸せにすることでしょう。